「条例」も「サポート」も、当事者たちで一緒に考え、行動していきたい

ピアサポートでは、認知症の話はしない。「今こうして元気だよ」と自分のことを話す 牧田  丹野さん、いろいろな場 … 続きを読む: 「条例」も「サポート」も、当事者たちで一緒に考え、行動していきたい


認知症当事者と会うことが、自分自身を死の恐怖から引き離している感じがしている

診断名が次々変わっていく 戸上守(以下戸上) 牧田さん、こんにちは。私は大分県豊後大野市に住んでおります。歳は … 続きを読む: 認知症当事者と会うことが、自分自身を死の恐怖から引き離している感じがしている


樋口直美さんから山田真由美さんへのお手紙

2022年9月、樋口直美さんは、山田真由美さんに会いたくて、愛知県名古屋市にある真由美さんのお住まいを訪ねまし … 続きを読む: 樋口直美さんから山田真由美さんへのお手紙


仕事や野球ができるデイサービスとの出会いが、うつのような状態から抜け出せるきっかけに

「家に閉じこもるのはダメ」と言ってくれた妻と娘に感謝 平井正明(以下 平井) まずお聞きしたいのは……戸上さん … 続きを読む: 仕事や野球ができるデイサービスとの出会いが、うつのような状態から抜け出せるきっかけに


不安と幻視とイラストと

〜 magazineエイトVol.1 特集記事* 〜 編集・執筆・イラストレーション 三橋昭 *magazin … 続きを読む: 不安と幻視とイラストと


一人一人を認め合える 居場所づくりをしたい

絶望の中、自分の中の 偏見にも気づく さとうみき(以下みき) お互い同じドラマ①を見ていたのが受診のきっかけで … 続きを読む: 一人一人を認め合える 居場所づくりをしたい